天然温泉平和島を経て総務部で“縁の下の力持ち”として、業務改善などに携わる。当社の90周年事業ではイベント企画や記念誌制作に関わった。大学時代は登山サークルに所属。
京急開発のことは就活サイトから知りました。レジャーやアミューズメント業界を見ていて、京急開発は「レジャー事業以外にも、ボートレース事業・不動産賃貸事業などいろいろな事業をやっている」というのが第一印象。そこに惹かれましたね。複数社から内定をいただいた中で、一番安定感がある当社に決めました。安直かもしれませんが、“京急”グループへの信頼もありました(笑)。
私も就活中はレジャー業界などを見てました。楽しいことを仕事にしたいと思っていたので、「お客様と自分にとっての“楽しい”を追求できそう!」というのが、入社の決め手になりました。
私は業種を絞らず見ていましたね。中でも京急開発は様々な事業を行っていたので、入社後もやりたいことを見つけていけると思い、入社しました。
私はもともと学生時代に、天然温泉みうら湯でアルバイトをしていました。アルバイト・社員同士が仲良く、職場の雰囲気も良かったことが決め手でした。
私は就職活動中に、面接に向かう電車の中で、たまたま広告を見たことがきっかけで。“京急”って、当時の私には“電車”というイメージしかなかったんです。けれど、京急開発では幅広く事業を展開していることを知って。ジョブローテーションを通していろんなことに挑戦できそうだなと思って入社を決めました。
今、入社4か月目で、歳の離れた先輩も多いんですけど、仕事のこともプライベートのことも話しやすいですね。優しい先輩や同期に助けられて、とても楽しい職場です。
私の職場はフリーアドレスで、カフェっぽいというか、かしこまった雰囲気ではないです。みなさん優しくて、分からないことがあって聞いても丁寧に教えてくださいます。
本社も部署間に壁はなく、気軽に話をしやすい。グループ会社は部屋が別ですけれど、同じフロアなので気軽に部屋に入っていけますしね。意見もしやすく、仕事をしやすいと思います。
そうですよね。みなさん気さくで。話しかけると快く対応してくれます。
あと、どの部署にもお菓子が置いてありますよね(笑)。それをあげたり、もらったりしながらコミュニケーションを取ったり。どの部署も、和気あいあいとしてます。
常連のお客様が名前を覚えてくれたり、「今日も頑張ってるね」や「ありがとう」と言われたりすると、良かったなと感じます。
現場はお客様との距離が近いですよね。
平和島スターボウルで働いていた際にボウリングを教えていた、地域のおじいちゃんおばあちゃんは今でも声をかけてくれます。私は賃貸事業部やグループ会社の京急ロイヤルフーズなども経験して、今は管理部門である未来デザイン推進部。異動すると仕事内容がガラッと変わるので、毎回転職したような気分です。いろんなことを勉強できるのがすごく楽しい。
現場も管理部門もそれぞれ違う良さがありますよね。私が今いる京急ビルテックは実は一番働いてみたかった場所です。唯一、何をしているか分からなかったから知りたくて(笑)。働いてみると、警備や清掃などを通じて多くの現場や取引先を支えていることを知れました。私自身は経理関係などバックオフィス業務を担当しています。
僕は最初が平和島スターボウルで、次が天然温泉平和島。それまでボウリングの練習をしていたのに、異動したらサウナで熱波を送る練習をすることに(笑)。ボウリングといえばこの前、社内の大会がありましたよね。どうでした?
私は初めての参加でした。盛り上がりましたよね。
入社して会社全体のイベントがあることを知って驚きました。
社員・アルバイトも自由参加ですけれど、社内イベントに参加すると会社の全員と知り合いになれるというか。もちろん異動によっても、人との関わりが広がりますし。仕事でもどんどん協力しやすくなりますしね。
他部署の人と関わる機会といえば、僕はイギリスとフランスに視察に行かせてもらったのですが、所属しているレジャー事業部だけでなく、他部署の方も一緒でした。視察から知見が広がっただけでなく、関わりの少なかった人と行動できたことも含めて、いい経験になりました。
当社は、事業が多岐にわたるので、自分の好きなものや趣味が遠からず役立つ。ボートレース事業や不動産賃貸事業、レジャー事業、食事が好きなら京急ロイヤルフーズもある。いろんな趣味を持つ人がいるのは、当社の特徴の一つだと思います。
確かに。
ジョブローテーションもあって、人同士のつながりが多いのもいいところですよね。
初めて話すときにも同じ話題があったり。
みんな、様々な部署を経験しているから、実は話が合う。
違う部署に行っても、以前お世話になった先輩がいたりして親身になってくれる。あと、先輩や上司から提案に対して否定的な意見は言われないですよね。
そうですよね。私もオフィスラウンジの立ち上げを手掛けたときにレイアウトから設置備品まで自由に考えさせてくれました。設置したマッサージチェアをみなさんが使ってくれているのを見るとうれしくなります。
オフィスラウンジができて、社員間のコミュニケーションも多くなりましたよね!
積極的にコミュニケーションを取る人や、自分の意見を大事にしている人と働きたいです。新しいイベントや企画を考える機会が多いと思うので、柔軟な考えができる人や発想力がある人にピッタリだと思います。
イベントごとが好きだったり、人と関わることを楽しめる方におすすめです。少しでも気になったら、ぜひご応募ください。一緒に働けることを楽しみにしています。
就職活動では何かやりたいことがあって特定の業界から探すかもしれませんが、実は思いもよらなかった業界から、やりたいことにつながる可能性もあります。ぜひ、いろんな業界を見るといいんじゃないかなと思います。
当社は、やりたいことが定まっていない人にこそ向いているかもしれない。いろんなことができるし、その中で自分のやりたいことが見つけられるかもしれないので。あとは、チャレンジ精神があって、楽しいことに全力になれる方は向いてます!
サービスを利用するお客様の喜びを一番に考えて、それをみんなと協力して進めていこうと考えられる人と働きたいですね。今、ボートレース平和島は建て替えを行っていますし、平和島エリアは再開発が行われています。なので、京急開発はこれからいろいろチャレンジして、面白くなってくると僕は思っているんです。「平和島をもっと盛り上げていこう!」と思ってくれる人にぜひ来てほしいです。